ジムニーの檜原村滝巡りに関するカスタム事例
2021年05月30日 08時33分
2018年の6月にスズキ エスクード2.0XEからジムニーJB23-3型FISフリースタイルワールドカップリミテッドに乗り替えました。 滝撮影の時の良き相棒として使っています。 125,000km走行の物を中古で手に入れました。 狭い山道もラクラク行けるので乗っていても楽しく、頼もしく感じます。
5/17に友人を連れ、東京都西多摩郡檜原村へ滝撮影に行って来ました!
龍神の滝に一番近い駐車場、数馬の湯第二駐車場にて。
龍神の滝
水量は少なかったですが、新緑の中の龍神の滝が撮れました!
龍神の滝の側の小川、水は透き通っていて、周りの緑とよく合います。
夢の滝
橋から直ぐ見えるお手軽な滝、ここは今の時期が丁度良良いです。
撮影時は風が吹いていましたので、周りの緑が乱れていました。
菅平の滝
夢の滝から三頭山へと続く登山道を10数分登って行くと、菅平の滝に着きます。
このアングルで撮るには滝前にあります小川を渡らなければなりませんが、渡って撮った方が画になります。
華水の滝
檜原村樋里地区から遊歩道を歩いて、20分くらいで滝前に辿り着きます。
華水の滝は一枚岩をサラサラと流れ落ちる滝になり、ここも緑の時期が映える滝になります。
苔と苔の花を主役に、華水の滝を添えて。
帰り道にヤマカガシと遭遇😱
知人は、始め「コレ、マムシですよ!」と言って、私がスマホで写真を撮っている間、どうやって仕留めようか考えていたらしいです(知人はマムシ酒を作りたかったようで😅)
家に帰ってから、親友にその写真を見せたところ、「おまえ、コレ、マムシじゃなくヤマカガシだよ!マムシよりタチ悪いよ、手を出さなくてよかったな!」と言われてしまいました😅
ヤマカガシ、お腹が膨れて休んでいたみたいです😅
帰りのPAで肉全部のせを晩飯にして帰途に着きました😁