シビックタイプRのGARLAND・FERODOに関するカスタム事例
2019年06月05日 21時22分
車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを更新のたびに下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねを頻繁に下さるほうがありがたいです。もらった分のお返しイイねはします。 相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇♂️
320mmベンチレーテッド(ノーマルキャリパー可)
2ピースフローティングスリット仕様。
ベルハットはシルバーを選択。
ローター部はGARLAND製FCDダクタイル鋳鉄(リアも)。
リアも大径2ピースフローティングのスリット入りだがソリッドディスク。
(スプラッシュガードは加工)
パッドはフロントリアともに、
DS2500 (FERODO)
(レビュー)
ノーマルキャリパーのままで目一杯の背伸びをするならここまでという選択。
とにかくノーマルのタッチとは段違い。
踏めば踏むほどリニアに頼もしい。
見た目もとにかくワクワク😻
多少の鳴きと中ぐらいのダストは高性能を得た代償。
ちなみにDS2500パッドのローター攻撃性は優しい。
これ以上のブレーキ性能をとなれば、キャリパーも交換となろう。