トールカスタムの穴を開ける勇気・穴を開けることに躊躇する・アシストグリップ追加・明日月曜やだ・なんで無いのか不思議なくらい(・_・)に関するカスタム事例
2022年04月03日 20時31分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
俺氏の嫌いな月曜日が迫る本日、アシストグリップを受け取りました。
来週に取り付けしようか迷いましたが、せっかくあるので即日取り付けすることにしました。
右側の黒いドアのゴムを外して天井をずらし、穴を開けました。
こちらは右側。
左右とも、L字型のピックツールで穴を開けました。
こちらは目につくので、穴を開けるのに躊躇しました。😅
これは、スキルと勇気が要る作業です。
失敗したら、やり直しが効きません。
左側。
本当に穴がありましたが、穴だけ残してなんで運転席だけには取り付けないんだろう…無いのが不思議です。🤔
穴を開けたのはいいのですが、カッターが奥まで切れず、拡張させることに苦労しました。
やっと穴開けてグリップの金具を取り付けたのですが、グリップ側の穴をすり抜けて中の金具だけが穴に引っかかる事態を繰り返しました。
金具だけ引っかかって取り出せず…😵💫
片側ずつ取り付ける作戦に変更し、左側は取り付けられましたが、右側は一度取り付けられたかと思いきや、また外れてしまい、バネが付いているのもあり取り付けに苦労しました。😅
こうして無事取り付けられたのですが、パチッと音がするのかと思いきや、しなかったので不安でした。
試験のため握って負荷をかけてみても、落下しませんでした。
穴を開けた時の写真はブレてしまい、無しです。😱
穴開けた所はうまく隠れており、必要最小限にする事ができました😁
純正品なので取りつけた見た目も後付感無しです👏