セルシオのセルシオ・UCF30・UCF31・US仕様・30セルシオ後期に関するカスタム事例
2025年04月19日 07時16分
♪地球生まれ日本育ち♪ ♪セルシオ乗ってる奴は大体友達♪ 2005年式 C仕様Fパッケージインテリアセレクション 「ぼくがかんがえたさいきょうのセルシオ」がテーマです 突発的に語りだしますので「どうした急に…」と思わず温かい目で見てやってください 社外部品は使用せずカタログの純正オプションが好みです。30系セルシオオーナーの皆さまと情報共有ができれば幸いです。
LS430 US仕様テールランプ
LEDが歯抜けしたので渋々新品を買おうとしましたが寒冷地仕様にするのと点灯パターンからUSテールランプを選びました
寒冷地テール+国内仕様でスモールのみ点灯させるとこうですよね
外側の下段のみ点灯でブレーキ時は上段のみ点灯。寒冷地テールは上段にライトは埋め込まれていないためライト無し
後続車からの視認性向上のため4灯化も考えましたが変化球をと思い
これですよニチャア🤓
スモールで上下とも点灯、さらにブレーキ時も同様に上下点灯
サイドマーカーも付いて後続車へさらにアピール…それはないか←
離れて見ると車種不明です🤣
30セルシオ後期のリヤビューは下側が一列に点灯しているイメージが強いのでそれとは少しかけ離れた仕様になってます。オプション盛り盛りを選んだらこうなりました😇
サイドマーカーのワンポイントが気に入ってます✨海外から取り寄せの新品だったので11万円以上しましたが満足度はかなり高いです🎊