Ash-ra君さんが投稿したカスタム事例
2024年01月21日 13時41分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
今回はZ33のお客さんの車検前整備のお話なんですが~、
エンジンのカムカバーからの油漏れを直したいとの事で、
エアクリ外しの、サージタンク外しの各パイプ外しの、各ハーネス外しのカムカバー外しに掛かっております。
(。・ω・。)ゞ
カムカバーのパッキンを新品に入れ替えて、
プラグホールのパッキンも新品に入れ替えて付けよ~としてもなかなかはまらな~い・・・
(´・ω・`)
新品のパッキンが固すぎてはまらな~い・・・
(´・ω・`)
なんだよコレ~
はまらないとネジ届かね~じゃん・・・
(´・ω・`)
同じ径の長いネジを探して来てムリヤリ引き込んだらなんとかはまったよ・・・
(´・ω・`)
一通り組み直してプラグ付けて、
かるくエンジン掛けてみたら、
ものすご~いアイドリング不良・・・
(´・ω・`)
ダイレクトイグニッションを組み間違えたか?
と思って、
また差し替えてみたりしたけどダメ・・・
(´・ω・`)
てかカムカバーのパッキン変えて、
カムカバーの高さが変わったか?
プラグホールにメジャー突っ込んでプラグ端子までの深さを確認、
(。・ω・。)ゞ
ダイレクトイグニッションからプラグまでの長さを確認してみる。
(。・ω・。)ゞ
プラグのネジ測ってみる、
なんとなく、ダイレクトイグニッションの長さギリギリ届く感じじゃね?
(。・ω・。)ゞ
ノギスのデプスをダイレクトイグニッションの先っぽとクチバシをプラグのネジの所に同時に当てて、長さ検証してみる。
(。・ω・。)ゞ
プラグのネジに端子付けた方が良いみたい。
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ