スイフトスポーツのマダオさんが投稿したカスタム事例
2020年04月24日 12時58分
暇なので車関係ないネタをば…
真ん中のジャケット、前の持ち主がヘビースモーカーだったらしく、タバコの臭いが染み付いていて、かみさんから一緒のときは着るなって厳命されてしまっておりました…
ってことで、裏返しにしてから風呂にお湯はって、洗剤と重曹溶かして、そんなかにジャケット放り込みましたっ
30分漬け込んでから、ジャケットを踏んで踏んで踏みまくってしっかり洗い、お湯がやべぇ色になって底が見えなくなったのでお湯かえてっ…
って何度もすすいでからの、表に返して表面をニット含めてシャンプーで洗い、また裏に返してから、ニットにいれて洗濯機に放り込みましたっ
生乾きになってからホースオイル塗り込んで、羽織って腕曲げ伸ばししまくって、ジャケットに癖をつけてから完全乾燥させ、もう一度オイルぬってから乾拭きしたのがこちらです。
色がめっちゃ抜けて、骨董品みたいになりましたっ
本来は革製品を水洗いするなんて御法度ですが、それは洗うことで革の持っている油分が抜けきってしまうからです。
生乾きのうちにオイルを塗り込んでしまえば水分が抜けても油がそこに入り込むので、革がダメになることはある程度防げます。
どーしても臭いが気になるとか、古ぼけた質感が欲しいとかであれば…リスキーですがやってみても良いかもです。
自己責任ですがね?
…車関係ないけども…興味あります?…