MR-SのALADDIN-BRANDさんが投稿したカスタム事例
2022年07月04日 20時09分
MR-S ZZW30 Sエディション 1999年式 自己主張強すぎ、個性過激、存在感溢れすぎ 社交的な人見知り、自由奔放、目立ちたがり 嫌いなもの、嫌いな言葉……努力
みなさんお疲れ様です
昨日の出来事です
マクラーレンさんのMTに少し顔を出した帰りの西広島バイパスでそれは突然起こりました
バイパス入口、1速から2速、加速を続けレブいっぱいまで回し3速へ…本線に合流して追越車線へ、そこから加速しレブまで回し時速○○○km/hそしてシフトを4速へと放り込みクラッチ繋いでアクセル全開……ん⁇……あれ……回転上がらん……アクセルペダルスカスカ……どーしたん?エンジンストール‼︎速度を落としながら惰性で進みセル回してエンジンかけてもすぐ落ちる…仕方なく左ウインカーだして走行車線へ…さらに路肩へ、ハザードだして停車……
水温正常、セルは回るバッテリー、オルタ👍、ガソリンある……燃ポン⁇いやズボズボした感じじゃない……セル回してエンジンはかかるけどすぐ落ちる、アクセル開いても回転上がらん……どうした、なんだ……午前中の雲が嘘のように晴れてきた💧暑いひたすら暑い……汗だくになりながら症状をまとめてみる……きっとクランク角センサーか、カム角センサーの類い………応急処置できそうにない…さらに追い打ちをかけるauの通信障害……ワンチャン冷めれば正常作動するが、炎天下の昼13時過ぎ……
一応エンジンフード開けて冷めてくれと思いながら、爽快に走る車を横目にバイパスの路肩でタバコをふかしながらのんびり1時間………私はピンチをピンチと思わない、焦ってもどうにもならんもんは焦らない、そのうちどうにかなる、降り出した雨もいずれ止むとゆう精神ののんびり屋……ダメならしばらく待つかと思いながらセルを回す………エンジン始動!アクセルオン!回転数バーン!
果報は寝て待て作戦成功!その後はセンサー異常起こさぬようゆっくり帰宅
近々ショップに持っていこうと思います
手間のかかるかわいい車です