ソアラのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・MZ21・ソアラ・ホース交換に関するカスタム事例
2022年01月30日 22時45分
ソアラ歴2年23歳のHiroです🙂 ある方の支えがあり、長らく眠っていたソアラをレストアし公道復帰させることができました👍 これから20ソアラに関する情報をみんカラやCARTUNEにて勉強させていただき、実際にソアラをいじって経験と知識を蓄えようと考えております😇 今後ともよろしくお願い致します🙇♂️
父親とオイル、水回りのホースの交換をしました。
ヒーターホースと同様中華のシリコンホースは径が少しだけ違いました。
若干シリコンホースの方が径が大きいです。
ノギスで測ったら内径1〜2mmの差がありました。
ベンチレーション ホース NO.3
エアクリとか外して
ターボウォータホース NO.1
ターボウォータホース NO.2
ウォータバイパスホース NO.5
ホース交換もまだ終わってないです…😅
課題は
ウォータバイパスホース NO.3(赤丸)
ウォータバイパスホース NO.6(青丸)
の交換です。
ここまで行く着くには
サーモ、パワステのタンク、遮熱板、タービン
を外すのでしょうか…??
見えるけど…
ヒーター同様これも難しそうです🙌
追記
昨日で公道復帰してから1年が経ちました🙂