MR2の年越蕎麦に関するカスタム事例
2018年12月31日 17時07分
今年はお世話になりました♩(´・ω・`)
たけぞうさんからの〜
カーチューンイイッスよ♩で始めたカーチューンは、僕にとって良かった♩って思えるようになりました♩
今朝は今年最後の一般ゴミの日だったので…
軽く朝ご飯を済ませて…
すっかりゴミ当番になってしまった僕は朝5時半過ぎに置いてきました(´・ω・`)からの〜
二度寝…♩(´・ω・`)
のんびり朝を過ごしていると修理屋さんから連絡があり急遽兄貴を預けてきました♩
今日だけはお昼ご飯を我慢です…
ココ近年大晦日恒例行事♩の為に気合い入れてお腹を空かせて〜ッッ!!👍👍
年越し行事の一大イベントの一つです♩
四年くらい前迄は家で蕎麦を茹でてカミさんが一生懸命作ってくれていたのですけど…
毎年掃除したばかりの台所の排水溝が…蕎麦の茹で汁でソッコー詰まってしまうのがどうも僕は許せなくて…
それなら♩💡✨みんな食べ盛りだしコレに行こう♩って年越し行事を改革してしまいました♩(´・ω・`)
頂きます♩(´・ω・`)
いつもは、僕と長男と次男の三人が年越しのフードファイト!なんですけど…
今年は長男が友達と出掛けて不在の為に、僕と次男のガチのフードファイト!✨✨👍👍✨✨
カミさんと娘と僕の姉さんの五人で来ました♩(´・ω・`)
でも女子衆は鴨蕎麦🦆🦆を軽く🦆🦆お食べになられてました♩
一応ザル4枚で元は取れる計算です(´・ω・`)
二人でとりあえず1メートルだなぁ♩って言いながら終盤に差し掛かってます(´・ω・`)
草むらや強者どもの夢の跡…(´・ω・`)
僕が6枚息子が8枚後は飾りで女子衆から二枚
息子が2枚多くて僕の完敗です(´・ω・`)
息子も、ついにオヤジを超える日が来た👍✨って嬉しそうでした🍊
何にせよオヤジを跨いで成長する姿を見るのは、
これはこれで嬉しいものだなぁ♩…って思いながら♩(´・ω・`)
大晦日はまだまだ続く…
後は…神社⛩に御鏡さんをお供えして…お寺の除夜の鐘をついて煩悩を落として年越&新年の御墓参りして…もう一回神社⛩に戻って初詣して⛩…あける年を迎えるとしましょう♩(´・ω・`)