シビックタイプRのオイル交換・FD2・桜に関するカスタム事例
2019年04月07日 18時00分
いつものオートバックスにて。
春ですね🌸
シルフィードの7%を貼りました。
リア3面と運転席助手席側には透明なフィルムを。
おチビちゃんがいるので、暑さ、紫外線対策です!
色付きのガラスですらなかったという…スケスケ
貼る前と比べてなんだかスタイリッシュ感が増した。
プロにお任せして正解でした。いいね!!!
オートバックスでオイル交換。
納車してから初でした。1ヶ月前からやろうやろう思ってたら、4000キロいっちゃってた…
試しに前車ロードスターと同じカストロールでいれたら、全然ちゃうやん…
エンジンもスムーズでもたつきが軽減された…トルクも上がった感じで軽くアクセル踏んだ時のカラカラ音も消えた…経年劣化のしょーがないやつだと思ってた…
エンジンオイルの性能がいいというか、ちゃんと3000キロで変えないとダメなんだね…(泣)
音が最高すぎてVTEC入れまくったからだね…(泣)
タイプRなめてました。反省いたします。
となると、いいオイルを入れてみたくなる!笑
次はモービルを試してみようと思います。