レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・赤骨・赤カーボン・ウルトラスエード・デッドニングに関するカスタム事例
2024年03月09日 21時33分
VNレヴォーグ乗ってます。 趣味は写真と木工です😺 みんカラもやってます🚙 https://minkara.carview.co.jp/userid/3329387/car/3064198/profile.aspx
みなさま、こんにちは😺
いつもイイね👍コメントありがとうございます😊
最近やった車のいじりを面倒なのでまとめて投稿します。
前にあげたネタあるかもしれませんが、車内が多かったです。
現状はこんな見た目ですが地味ですね。
12月2日にSAB戸田のイベントでA3の赤骨フロントショックアッパーサポートSTI verいれました。
STIのフレキシブルタワーバーの左右の留める金具の部分が赤くなってます。
12月2日に一緒に、SAB戸田のイベントでA3の赤骨リアロアアームサポートもいれました。
ラテラルリンクの付け根あたりが補強されてます。
取り付けたのは翌週の12月9日ですが、同じくA3の赤骨 フロアサポート・フロントもつけました。
3点まとめ買いだと割引が多くなるというので釣られました。
1月21日に、ばたあ師匠にワンオフで作ってもらったリアルレッドカーボンのフロントドアオーナメントパネルをつけました。
フロントのオーナメントと、赤カーボンがつながりました
1月28日に、これまで付けてた赤いシートカバーを外して、純正のボルドー色のシートに戻しました。
運転席がシートカバーです。
2月11日にS4用のインテリアパッケージ レッドステッチにしました。
トップ画もこの仕様です。
Dで最近のレヴォーグやレイバックを試乗すると静かなので、デッドニングにも手を出しました。
1月4日に、ラゲッジルームをデッドニングしました。結構効果感じます
1月28日に、リアシートの下をデッドニングしました
2月11日にフロントドアのデッドニングしました。
SUBARU Active Damper e-Tuneのエンブレムを貼り付けました。
DIY含めて、ちょこちょこと変えました。どれも目立たない地味な部分ですけど。