ローレルのプラグ交換・圧縮測定に関するカスタム事例
2021年03月24日 03時42分
今日はローレルちゃんの洗車と軽い整備をしました!
ワックスもかけてピカピカです!✨
整備の内容はプラグ交換と圧縮測定です🔧
最近被る事が多いのでこれで治るといいんですけど。。。
ここまでばらすのはもう慣れっこですね笑
もう何度バラしたことか。。。
コンプレッションゲージはAmazonで買った安物ですが、こんな感じにプラグのところにつけて使います!
プラグを全部抜いて、何回かクランキングして測定します。
写真無いですが、だいたい1番1.19・2番1.2・ 3番1.18・4番1.2・5番1.18・6番1.19(Mpa)とほぼ規定値だったので良かったです!
あと、余談なんですけど、ローレルいじってたらおじいちゃんに声かけられました笑
なんでも、オオタ自動車っていう会社に務めてたらしいです。ショックアブソーバーを開発?した会社だとか。