Nボックスカスタムのステッカー補修‥🎵・フォグランプ・光軸上げに関するカスタム事例
2024年08月12日 21時03分
NB JF3カスタム turbo後期コーディネートスタイル。自己満のtype R仕様❗️ワンオフスペシャルパーツでレースメカニックと一緒に手組みしたコンプリートエンジン武装車両です。今は軽自動車メイン乗りの昭和のオジサンです。投稿0や向上心の無い若造に使う時間は無いので即ブロックします。ある意味自動車の専門家でいろんな車についての情報踏まえながら書いてますから良かったら読んでイイね‼️くださいね。😅
大したことない弄りをちょっとだけ!アルミホイールのセンターエンブレムの赤いHの補修と、フォグの光軸を少しだけあげました。
足元すぎてたのでヘッドライトの下面に近づけました。✌️😉
夜道の前が見やすくなったかな。
弄りはフォグの下の両端にある穴に➕ドライバーを半時計回りに半回転だけ回しただけ✌️😉
あと!助手席前のテーブルのLEDライト配線が見えないよにビニールテープで隠しました。✌️😉
ブーストは1.1まで掛かります。
ブーコン無しで、1.1まで掛かるから、エアクリと無限のセンターデュアルマフラー、ワンオフのピストン&コンロッド&クランクシャフトに、カウンターウェイトのバランス取りに、表面加工のだからかな🤞😉
耐久性維持しながらの弄りだから
順調かな🤭
しかし、まだ、3,500kmなんだよね。やっと慣らしが終わるくらいかな。5,000kmになったら、エンジンオイル交換したら、燃費とパワーが上がれば良いなぁ〜❣️