Ash-ra君さんが投稿したカスタム事例
2019年07月17日 08時53分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回バキバキに割れたチェイサーのエアロバンパーを割れ目に沿って切り離してたお話だったんですが〜、
(。・ω・。)ゞ
今回は切り離したパーツを再び結合に掛かります。
(。・ω・。)ゞ
まず作業しやすいよ〜に折り畳み椅子の上に板渡して かんたん作業台にするです。
(。・ω・。)ゞ
割れ目が入ってペランペランになっちまってるパーツの内側にカッターを宛がって形状を保ってやります。
(。・ω・。)ゞ
カッターて好きな長さに調節できてギュッってできるので、
結構役に立ちます。
( ̄ー ̄)
割れ目の表側には養生テープをビシバシ貼って形を保つのとFRP樹脂が垂れ流しにならないよ〜にしときます。
(。・ω・。)ゞ
こっち側のパーツも同様に養生テープをビシバシ貼りまくります。
(。・ω・。)ゞ
そして割れ目に合わせてFRPのガラス繊維マットをザクザク切り刻んでやるです。
( ̄ー ̄)
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ