シビックタイプRの生存報告・洗車直後にパチリ・レガシーB4・#ジーオンデビューに関するカスタム事例
2020年09月26日 13時24分
ご無沙汰しております。
不定期生存報告を←
10万キロを超えたウチのシビ子…
これと言って不調の兆しは出ていませんが、
不測の事態に備えて
岐阜県多治見市のストラダーレさんで
クラッチ&フライホイール交換
フロントロアアームブッシュ交換
エンジンオイル交換
点火系チェック
諸々を8月終わり頃にしてもらいました☝🏻
ストラダーレさんのブログにてシビ子が載っていたのでリンク飛ばしておきます↓
<<https://ameblo.jp/stradale37/entry-12621762276.html>>
フライホイールは戸田レーシングへ交換
フロントロアアームブッシュはピロ化
感想としては、
フライホイールの軽量化の影響か、上までスルッと回る(個人の感想です←
ハンドリングもより遊びがなくなって、操作感が良くなりました(個人の感想ですから←
話は変わって洗車用具
ジーオンのキットを使ってみました☝🏻
こりゃ楽だわww
鉄粉取り、ワックスシャンプー、コーティング全部がボディ、ガラス、ホイール全部に使えて
コーティングに関しては、水と反応させるタイプの為シャンプー後の水分拭き取り不要
コーティングを吹き付けて、たっぷりの水で流すと…
あら不思議、ものすんごい撥水←
最後に拭き上げして終了🙏🏻
その拭き上げも、
ジーオン シルクドライヤー
の吸水性でサッと終了…
これは、イイものだ…
愚弟の4代目の車、レガシーB4
さっそくタービンブローしております←