マツダスピードアクセラのウインカー交換・ウィンカーLED化・マツダスピードアクセラスポーツ・マツダスピードアクセラ・DIYに関するカスタム事例
2023年04月06日 20時44分
マツダ3(1.5L・FF・マニュアル)▶︎マツダスピードアクセラ(2.3T・FF・マニュアル)▶︎インプレッサWRXSTI(2.0T・4駆・マニュアル)
前回のウインカーバルブ交換の続きです!
今回は、豆球とLEDの交換前と交換後の違いです!
親の車ですが、変える前のウインカーです!
豆球なので、広範囲には照らしてくれないですし、ヘッドライトも曇っているので、あまり良くないです。
こちらは、リアウインカーです!
フロントと同じく、近場しか明るくならないです
LEDウインカーと豆球の違いの親の車で🤣
運転席側の左が純正の豆球バルブです!
助手席側の右が新品のLEDバルブです!
LEDになると、かなり広範囲渡り、照らしてくれますし、
点滅もカチカチです!
豆球では、フワ〜という感じですね!
こちらは、自分の新しいマイカーです!
昼間は、新しいくフィルムを貼ったり、ETCを使わないので外したりと色々作業して撮れていませんので、後日昼間の動画を投稿します!
LEDになると、自車の存在もアピールでき、悪天候の時はとても便利です!
そして、フロントウインカーです!
こちらも、リアと同じく明るいです!
時代を感じさせない明るさですね!