AZ-1のAZ-1 MAZDASPEED Ver・30周年企画・ドレスアップ・スイーツ男子・オルタネーターチューンに関するカスタム事例
2023年01月22日 22時27分
AZ-1 30周年リニューアルメニュー第二弾!
次に手を入れたのはオルタネーターです。
30年前の技術で作られたオルタネーターに比べ、現代のは、回転の抵抗が少なく、出力電流も高いです。
最近はデジタルインナーミラーとオーディオ、エアコンと、酷使すると不安定な動作をしだしたノーマルの50Aから、ADVANCEのハイパワーオルタネーターに変更です。
無積載状態で両者を比べると明らかに回転の抵抗が違いました。ブルーアルマイトのアルミプーリーも良い感じです。
青の差し色がプーリーだけというのも寂しいので、交換前にバックプレートもブルーメタリックに塗装。
見た目も実によろしい、良い感じです。
元はこんな感じです。そのままつけるよりオシャレでしょ。
30年間お疲れ様です。てか汚ったないね。
元の鉄のプーリーはサビサビでおまけに段付きですね。
近年ベルトの摩耗が激しかったのもサビが新品のベルトをどんどん削っているからに違いありません。交換して良かった。
まあ奥まっている上に補強バーが張り巡らされた、私のAZ-1だと余り目立たないですけどね!
良いんです♪クルマ弄りなんて所詮自己満さ!
取り付け後の感想は、エンジンの回転抵抗が明らかに減った感じで、凄くアクセルレスポンスが良くなりました。
オルタネーターチューン侮りがたし!
旧車オーナー全てにオススメです。😆
スイーツ男子🍰でもある私、今夜のスイーツはピスタチオクリームがたっぷり乗ったこのケーキ、ダージリンティーをお供にいただきます。😙