スカイライン GT-Rのウィンカー修復・DIY・プラリペアに関するカスタム事例
2023年04月05日 19時39分
初めまして。 九州の田舎でブルーのBNR32に乗ってます。 R32歴は15年目 作業は基本的にDIYで頑張ってます(^^) 難しい作業はショップにお願いしますが(^^;) たわいも無い投稿もありますが、よろしくお願いします。
お気に入りのクリアアンバーウィンカー
でも廃盤の為新品が手に入らない
以前、落下寸前にもなり無くしたら嫌だなぁって思った
そこで純正ウィンカーを探すもそこそこボロでも高価になってて買う気が起きない
そんな中現れたジャンク品のウィンカーを購入
理由:安かったw
ウィンカーの修復をした経験があるので、なんか行ける気がしたので(°▽°)
取り付け部破損
至る所に傷
なんでこうなった?
こちらはカプラー取り付け部がもげて大穴
当然取り付け部も破損
ワクワクするぜ!
今回もプラリペアを使って修復
まぁまぁ形になりました♪
仮付け
一応取り付け出来ましたが、まだ修正が必要です
暇が無いのでボチボチ仕上げます👍
純正ウィンカーの姿なんて約10年ぶりだ😅
イベント以外は純正で走ろうと思います😃