プリウスα G'sのキャリパー塗装・赤キャリパー・G's・DIYに関するカスタム事例
2022年05月24日 22時44分
福島でプリウスαのG'sに乗ってます🎵 今までの車同様にフルノーマルで乗ることが出来ずかるーく弄ってます😆よろしくお願いします✨ あと、親父に譲ってしまいましたが20アルファードも持ってます✨ 無言フォロー、フォロバする事が多いですがご了承ください🎵
先週の火曜日と今日と2週にわたって車弄りをやりました😆
どっちの火曜日も天気が良くて作業には最高でした✨
まず先週ですが、フロントブレーキ周りを洗浄してバラバラ~🔧
ブレーキ用の耐熱スプレーでぬりぬり✨
こっちもしっかりとスプレー✨
5~6回としっかり重ね塗りしました❗️
(これが後に仇となります💧)
しっかり乾燥させた後組み付けて完成❗️
先週は時間が無くてフロントのみの施工でした⤴️
で本日です🎵
今日は先週出来なかったリヤ側をやりました😆
先週フロント側でしっかり使いすぎてスプレーの残量が怪しかったので、キャリパー側を最初に塗装しました。
その後ブラケット側にいったのですが、1回目を塗った時点で塗料切れ😱😱😱
全然足りませんでした💧
(先週使いすぎた為です)
急遽ホームセンターに行き油性の赤を買ってきてスプレーし塗り終わらせました‼️😅
乾燥の後組み付けて完成です⤴️
よ~く見るとキャリパーとブラケットで若干色が違います🥺
キャリパーが赤❗️に対しブラケットは朱色に近いような赤💧
まぁ遠目に見れば全然分からないとは思うんですけどね😅
タイヤ付ければこのような感じで完成⤴️⤴️⤴️
洗車してなくて汚なくてすいません🙏
キャリパーも前後とも赤になってやっとG'sらしくなりました✨