ロードスターのSOLEX 4型44・アホ丸出し・ソレックス44・インジェクションのクルマキャブにすんなよ・キャブなんか百害あって一理しかねーわに関するカスタム事例
2024年12月03日 08時15分
アカチャンホンポとスダリオ剛を足して2で割った感じ。 本人95年式。 基本無言フォローしかしません めんどくせーので。 彼女と別れたんでセフレ5万人募集🙋♀️
てなわけで
進めてきたソレックス S型をNBに付けるためにやっていくぞ〜第2回
……って気合いを入れてたのに
4型44φが出てきてさぁ〜 もー
この綺麗さで13万即決は……
4型44φって競るのよ、、、、だから13万即決は早いもん勝ちで安牌なセレクトなわけ……。って囁かれたもんで(もう1人の僕に)
即決。笑
しゃあないから元々あった修繕必要なマニとS型をセットで売りまして(売れまして)
さらに完璧に必要なもんがインマニごと揃ってる部品取り44φを買いまして
(アホだアホ笑)
インマニに付いてきた44φをバラして必要な部品剥ぎ取って綺麗にして仮組みしてオクに流したら売れましてWwww(しかも競ってくれて笑)
ほんで本命の44φを全てバラして部品取りから必要な部品くっ付けてO.H.して完璧に組み上げた物がこちら
ソレックス 4型44φ
ファンネル50mm
アウターベンチュリー34φ
亀有レース用ジェットブロック
メインジェット 150
エアージェット 230
パイロットジェット 55
スタータージェット 140
1晩一緒に寝て。
朝イチで、、
乗っかったぜ
NB1にソレックス44
やっば純正インマニ+スロットル+インジェクターセットより軽かったわ キャブインマニフルセットの方が。
軽量化したいならキャブですよ
はいはい
仮組みテキパキと
燃料ホースはヨコハマゴム 燃料用ホース 8mm
フューエルレギュレーターはSKサンヨー製(高圧タイプ)
燃圧計は 亀有エンジンワークス製 40Φ
配置と燃料ホースの長さはこんなもんかなぁ
エンジンかかりました
NB1 B6-ZE
+
SOLEX 44 (type4)
+
NA6C用 5次元 ステンエキマニ
+
NA6C用 i concept触媒ストレート
+
NA6C用 BuddyClub RacingSpec II
アホみたいな良い音
NAロドとはやはり違う音ね
こっからホースバンドつけたり本組していくよ