Vクラスの2月も宜しくお願いします・オフ会・南港コンテナ・USJに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの2月も宜しくお願いします・オフ会・南港コンテナ・USJに関するカスタム事例

Vクラスの2月も宜しくお願いします・オフ会・南港コンテナ・USJに関するカスタム事例

2023年02月20日 15時01分

hideponn0024のプロフィール画像
hideponn0024メルセデス・ベンツ Vクラス W447

京都府南部の小さな町に住んでいる技術系サラリーマンのオッサンです。50歳超えても車とバイクは辞められません。 200系ハイエースからW447にスイッチしました! メルセデス初心者なので皆さんのネタをパクらせてもらう為に日々徘徊しています。 見た目は怖いですが涙もろいアラフィフです。どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

Vクラスの2月も宜しくお願いします・オフ会・南港コンテナ・USJに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

南港でのオフ会を開催致しました😊
今回は早い時間からのオフ会って事で皆様長時間お疲れ様でした‼️
最初は3台からスタートして撮影スポットで4台に増えて、南港からUSJまでプチツーリング🚗🚕🚙🏎
そしてUSJで5台に✨

Vクラスの2月も宜しくお願いします・オフ会・南港コンテナ・USJに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

とぅら男さん合流で5台✨
その後はラーメン…って約束だったのですが近くに良い所もなくガストへ😁
ショーンさんお疲れ様でした。一番乗りは流石です😁
ムックさん何時も参加ありがとうございます。ムックさんが居られないとこの会は成立しません😁
カズさん忙しい時に参加して頂きありがとうございます。動画のアップはカズさんにお任せ致します😆
とぅら男さん御家族は大丈夫でしたか?また落ち着いたら連絡下さいね😊

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,319件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W638

Vクラス W638

カーズエフェクト🚗ちょっと笑ってますね😃なんか言いたそうだし🤗くちー👄❗️『もう少しで100,000kmだぜー』帰ってから乗ってやりました🚐💭からの〜大人...

  • thumb_up 35
  • comment 2
2025/04/18 10:18
Vクラス W447

Vクラス W447

薄型オーバーフェンダー?フェンダーモール作りました🙌🏼3ミリ厚。これを純正フェンダープレスラインに合わせて…バンドソーで慎重にカットしつつヤスリで微調整(...

  • thumb_up 67
  • comment 7
2025/04/17 22:20
Vクラス W447

Vクラス W447

現行Vのお尻が好きだしメッキ部分を減らした目的で昨年末に買っていたラッピングフィルムを着けるタイミングを見計らってたら...☝️カームさんが現行風のステッ...

  • thumb_up 62
  • comment 12
2025/04/17 20:12
Vクラス W447

Vクラス W447

※削除したものを再掲載ですマルコポーロポップアップのひび割れに付いてこれは塗装の割れなのかFRP自体の割れなのか一応予備知識がないと誤対応された時に困るの...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/04/17 19:37
Vクラス W447

Vクラス W447

急にスライド用ボタンが効かなくなりずっと赤くついてます1日経ったら直ったのかと思いましたが今度はドアのセンサーが何かに反応して開いたりしまったりを繰り返し...

  • thumb_up 58
  • comment 3
2025/04/17 15:47
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【サクラミチ】2025年4月13日18:302016年4月14日、16日熊本地震から9年。5年前に防災道路として整備された道路沿。近くの造園会...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/04/16 19:17
Vクラス W639

Vクラス W639

みなさんお知恵を拝借できたらと思います先日来困っておりましてと言うのは、ボンネットが開かなくなりました(涙)元々、ダンパーをつけてから固めの手応えのオープ...

  • thumb_up 50
  • comment 5
2025/04/16 14:31
Vクラス W447

Vクラス W447

PickUpCarsに来られる方いませんか?

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/04/15 19:33
Vクラス W447

Vクラス W447

はじめまして先日といっても少し経ちますがお犬様送迎車として中古Vをお迎えしました。結構走ってる為色々気になる所もありますがこれから2度目の車生を長く頑張っ...

  • thumb_up 83
  • comment 7
2025/04/15 13:10

おすすめ記事