コルベット クーペの𝐂𝐆さんが投稿したカスタム事例
2022年12月29日 19時33分
みんカラでアップデートするのが、少し面倒で、写真を保存するために利用します。 殆どがメンテナンスの写真だと思います。過去の分も残している感じです。他にプライベートもアップデートします。 勝手にcorvetteの所有者の方々には、フォローさせていただき、参考にさせていただきます♪ 又、逆に折角フォローされてもフォローバックをしていません。多くの方々の情報が整理出来ません。申し訳ありません。 ご理解の程宜しくお願いします。 みんカラは2021年2月28日から更新してません。
さあ❗️
今日から「冬季休暇」です♪
日曜日の続きですが、
ミッション用のジャッキなどありません…
作る事にします。
ジャッキの皿を一旦取り外し…
鉄板をネジ止めしようと思います。
タップ折れました…
下穴少し小さめでした。
1本は問題無かったのですが…
さてさて…
地道に取ってやり直しです。
ダイヤモンドツールとエアーリューターで削り取ります。
下穴を通常のM6用でΦ5.2に大きくして、手でタップを立てます。
M6ぐらいになると私はラチェットよりこのハンドルタイプが好きですね。
一応、出来ました?
4隅の穴を利用して、アルミの支柱を固定して
長手方向と高さの調整します。
こんな感じで3カ所で受けました。
先週抜いておいた配管
後ろの上にはスペースが無く、ほとんど上げられない状態。後を下げると前側の臓物がケースの下に当たり、
上に逃げればガソリンタンクを繋ぐ連結ホースが邪魔で引き出せない状態。
前側を別のジャッキで傾けて対応したら、ようやく抜けた!
もう少し…
もう少し…
ヤッター🙌
ようやく次のステップです♪
明日が楽しみです♪♪