アルトの痛車・愛車が帰ってきた・タイミングベルト交換・代車レーシング・廃道探検に関するカスタム事例
2019年09月22日 22時44分
私が訓練狂官のウマ軍曹である ネタがあるとき以外はレスを書くな 口でクソ垂れる前と後に「sir」を付けろ 分かったかウジ虫ども! 貴様ら低脳族どもが俺の洗脳に生き残れたら 各人がオタクとなる 聖戦に祈りを捧げる萌の司祭だ その日までは棒人形だ! 地球上で最下等の生命体だ! 貴様らは人間ではない 両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない! 俺は厳しいが公平だ、オタク差別は許さん! アニヲタ、車ヲタ共を俺は見下さん すべて、平等に価値がない!! 分かったかウジ虫ども!!
今日、アルトが車屋から戻って来ました!
修理内容はタイミングベルトとウォーターポンプのの交換。
外したタイミングベルト、なんともなさそうではあるけど・・・・。
走り込んでるエンジンなんで、早めに交換しとかないとね。
20万キロも間近になりまして、消耗品の交換も多いですが、修理不能になるまで可愛がろうと思います( ´∀`)
お気に入りの車だけど、とことん鞭打って走らせるw
F6Aはよかエンジンよ、キャブも最高(^o^)
カム一本だからパワーはさほでは無いけど、タフさはK6Aより上だね。
で、アルトがドック入りしてる間の代車は軽トラのクリッパー。
スピード出ないけど、5MTを使いこなして走らせれば最高に楽しい!
ちょいと、軽トラレーシングしてきたw
山奥までドライブに行ってきたw
岐阜の旧県道52午後、夜中に行って来ましたが・・・、
通行止めじゃないのに、倒木の影響で事実上の通行止め(´・ω・`)
落石も多いし、道から木も生えてたんで、はっきり言って廃道である。
面白かったけど、結局引き返さないといけんかった。
峠頂上付近にお墓がいっぱいあり(画像の真後ろの方)、夜中に行く場所ではないw
でも、ドライブは楽しい!
おしまい。