ヴォクシーのエンジンオイル・トヨタ純正 キャッスルオイル・ワコーズプロステージ0w-30・拘りを教えてに関するカスタム事例
2021年09月03日 04時32分
ティミー☆マック と申します。みんカラも同じH.Nで活動してますのでよろしくお願いします。 車歴 バーラドCR-X AS→EF-9シビック→KGC-10ハコスカ改→10系アルファード→zrr70 G's version EDGE→GRBインプレッサハッチバックwrx sti スペックCです スポコン、旧車、ミニバンの経験を総動員してMy スペCを仕上げていきます。 どうぞよろしくお願いします。
コンバンハ?
オハヨーございます?
夜勤終わりの変な時間の投稿スイマセン💦
いつもイイね、コメントありがとうございます😊
さて今回の投稿は…
エンジンオイルについて皆様の拘り、意見を聞かせて欲しいです。
昔…
オイラが走り屋小僧だった頃はモチュール、カストロール、トラストなどなどのハイスペックエンジンオイル、レーシングオイルを入れておりました。
ハコスカの頃は夏と冬でグレード違いを入れたりなど、一応は拘り的な感じもありました。
しかしある時旧車乗りの知り合いに"純正オイルが最強に決まってるジャン♪"と言われ、理由は自動車メーカーほど時間と予算を掛けてエンジン、またはオイルのテストをする会社がある??と言われ…
それは一理ある…
それ以来エンジンオイルはメーカー純正以外入れた事がありませんでした。
で、今のVOXYもモチロン、トヨタ純正オイルでしたが…
ひょんな事から(以前の投稿を参照ください)ワコーズのプロステージSを導入。
それから1週間とちょっとが経過しましたが…
めっちゃイイんですけど、このオイル!
パワー感、スムーズさ、アクセル開度などなど変化しまくり!(◎_◎;)
そこで皆様のエンジンオイルの拘りやその理由なんか教えてもらえるとウレシイです♪
凝り固まったオイラの考えに、皆様のご意見を聞かせてくださいm(._.)m