シビックタイプRのシビックタイプR・FD2・車高調デビュー・ADVAN Racing RSIIIに関するカスタム事例
2024年01月10日 21時14分
一目惚れして10年越しでFD2を納車した人です。 綺麗な車作りと無駄なこだわりの塊みたいな備忘録です。 自分用の備忘録がてら納車からの整備記録や日常を投稿してます。 2007 FD2-120 (自車) シビックタイプR 2013 ZF2-100 (妻車) CR-Z α master label 6MT 聞きたいことがある方は以下まで。 Twitter & Instagram @lapin_chouette
結局年内には投稿が終わらず年明けになるというオチです…
今年もよろしくお願いします🙇♂️
1枚目は1月2日にお呼ばれして撮ってきた写真です。
前回の続きとは言ってもモデューロのバネに変えてからしばらく何もすることがなくひたすら洗車やコーティングの日々でした。
FD2OMTに初参加してきたのでスタッフさんに撮ってもらった写真をいくつか。
この構図がめちゃくちゃかっこいいことに気づいたので自分で撮る時も今度からこの構図にしてみようかと思います。
この構図もかっこいいので参考に(以下略)
ということでいきなり話は変わりましてついに2023年12月23日に車高調を導入しました!
悩みに悩んでHKSのHIPERMAX Sにしました。
もうそれはそれは2ヶ月くらいほぼ毎日めちゃくちゃ悩んでたんですが、偶然にもフォロワーさんが3,000キロ程度使って保管しているHIPERMAX Sを譲ってくれることになり、アムテックスのキャンバーボルトも一緒にいただけるということで一瞬で全てが解決しました🥰
1日目はスタートが午後過ぎだったのでフロント左右を済ませたら真っ暗で終了。
2日目にリアを作業しました。写真は左リアですね。こっちは苦労ほとんどなかったです。
問題は右リアでしたね。謎の左右差でHKSの説明書通りの作業ではアームが全然下がらなくてバネが抜けず結局スタビリンクも外しました。
FD2のリアは左右差があるとはたまに聞きますが、こんなところでつまずくとは思いませんでしたね…
そんなこんなで作業完了直後はこんな感じです。
数値上はHKSの推奨値のF20mm,R29mmから前後とも10mm追加で下がるようにしてます。
この時点ではリアに指1本入る程度でした。
左右の車高差もほぼ無かったのでかなり優秀な個体なのかと。
で、こちらは1G締め直し+アライメント調整をしてもらった後の完成形です。
フロントはキャンバーボルトで2度、リアはナチュラルで3度くらいでこちらも左右差ほとんどなかったです✌️
前の投稿で先出しの通りホイールはADVAN Racing RSⅢのレーシングホワイトメタリック&リングで、サイズは18×8.5J+45の通し。
タイヤは予算の都合でハイフライHF805の225/40R18通しです。
リアは爪折り等の加工は一切無しで干渉なくギリギリ避けてます!
見てわかる通りめちゃくちゃリアだけ下がってます。
1G締め直しをしたら指1本入らずギリ被るかどうかってくらいまで下がりました😅
これはこれで好きなのでフロントを追加で5〜10mm下げようかなと思ったり…🤔
そして時系列がようやく追いつきまして1月6日に車検戻ししました🤣
スプーン中間が思ったより低く、車高上げないと無理でした…まさかの1ヶ月も経たずにHKS推奨車高に戻すという愚か者…
車検から帰ってきたら純正中間に戻してから車高も元に戻します!!💪
車検戻しで外したホイールは実家で妻と共にコーティング作業しました。
理解のある妻で大変ありがたいです…😭
というわけで今後の予定はおそらく排気系が変わる予定くらいで、見た目はこれで満足しているので今後はおそらく変わらないと思います。
また何かとちょこちょこ更新しますので今後ともよろしくお願いします🙇♂️