アコードのミッション不調・降り時がわからない・ミッション載せ換えか乗り換えかに関するカスタム事例
2021年12月02日 13時46分
HONDA Accord SIR 1997 基本古い車のフォルムが好き😆 NSXNA1に初めて接した時 当時こんな車を作れたHONDAってスゲー! と衝撃を受け、以来HONDA党に。 アコードはあちこちガタが来てドレスアップなんて… 維持で精一杯(笑) 自分でやれる事は自分で。 車でいけるとこはみんな射程圏内🤣👍 友達だった方とお付き合いする事になり、去年再婚しました💍 友達になったきっかけはCARTUNEでした! 旦那さん→道路スターさん
ご無沙汰してます。
ミッションが死にまして
アコード降りました
新しい相棒はこちら!
あの愛さんも遂に降りたかぁ…
と!思った方。
いや、あの人は絶対降りない!
と!思った方。
そうですょ、降りません!
でも、Zが破格で譲って貰えるとのことで、
試乗して欲しくなった(笑)
増車ありやな😍
ドライブでまともに走れず
マニュアルモードで回転数見ながら自分でギアかえないと走れず、
温まりきらんうちは、
マニュアルモードでもダメだったりで、VTECってなんだっけ?
な日々を送っておりました。
ディーラーでは
ミッション載せ換え40万で
お釣りくるくらいの見積もりしかないみたいで、
友達の紹介で今回初めて入庫したお店で、ソレノイド全交換とATF交換、コンピューターアップデートで10万ちょいの修理に賭けてみることにしました。
未来の愛車NSXと並んで整備されて幸せ♥️
ATFだいぶ汚れてました
ソレノイド、フィルターめっちゃつまってました。
これで直らなければ…
その時は本当に降り時かな。
直りますように😢