スペーシアギアのスペーシア・ラッピング・シフトノブ・カモフラージュ・迷彩柄に関するカスタム事例
2021年07月05日 20時50分
ファミリーカーとして、ハイエース(100系)意外の選択肢はありませんでしたw😍 パーツはほぼヤフオク入手して自分で弄くってます⤴😳 最近は衝動買いしたミニッツデビューを果たしてドップリハマってます😅 フォローコメントご自由に👍
さて仕事終わりに久々のギアちゃんラッピング作業しました~🤩
画像は先日駐車しただけになってしまった大江戸温泉駐車場にて😂
シフトノブ周りをバラしま~す
経験と勘から適当に外してみます(笑)
ノブの脇のプラスチックは爪で引っ掛かってるだけでした😅
カバー外してここのボルトを外してみます🔩
引っ張ったら抜けました😆
手でこの辺を引っ張りあげてみます
シフトゲージの電球外せばごっそり抜けてきます
爪で止まってるところ全部外して~
好きなところラップして~
外したついでにこっちもラップして~
完成!
室内が明るくなりました⤴️
全体はこんな感じ😍
余談ですが、ステアリングのシルバーのところにも貼ってみようとここまでバラしましたが、ホーン(エアバッグ)を外さないと外れてこなそうです😓
そして元に戻すのにホーン鳴りっぱなしに···😂😂😂
後悔するので、同じことを考えた方、やめておきましょう(笑)