デミオのワンオフパーツ・スエード貼り・レヴィテック・草木湖年末オフ2022・迫真補修部 傷消しの裏技に関するカスタム事例
2022年11月24日 18時55分
今回の投稿のラストにお知らせがありますのでご確認ください。
さて始めにメッキパーツを外した際の擦り傷を直します。
線傷や擦り傷って色々と買ったり手で長い時間擦るので面倒と思われがちですが、浅い傷なら10分たらずでホムセンの市販品だけで綺麗にする事が出来るのでやり方のご紹介です。
必要なもの
ポリッシャー金具 700円
ヤスリ1500.2000番 200円
液体研磨剤 800円
まずは1500番の紙やすりで傷が見えなくなるまで擦ります。
水を付けると傷が水で埋まってしまい消えたか分からないので必ず空研ぎです。
今回だと2分くらいで終わります。
真っ白くなっているのは削れたクリア層です。
だいたい取れたら2000番で同じように研ぎます。
2000番で研いだ傷だけになったなと思ったらヤスリ作業は終了です。
ここで5分経過くらいですね。
次に研磨剤で磨きをしていきますが、手で擦ると相当時間がかかります。けどポリッシャーなんて持っている人は少ないですよね。
なので、どのご家庭にもある電動ドリル又は電動ドライバーを使います。
ホームセンターとかで700円ほどでビットの先にバフを付けられるポリッシャー金具が売ってますので、傷消しのためだけにポリッシャー本体を買うより遥かに経済的です。
3種類で売っている研磨剤の1番粗いコンパクトをスポンジに適量付けて磨きます。
スポンジと羊毛バフはポリッシャー金具にセットで付いてますので買い足す必要はありません。
まだ霞んでいますがヤスリの傷は消えています。
次にスポンジに中間粗さのコンパクトを付け磨きます。
もうこれで殆ど曇りは無くなったと思います。
各工程は1分程で終わるのでやり始めてから7分経ちました。
最後に羊毛バフに付け替えて最も目が細かいコンパウンドを付け仕上げます。
これで跡形もなくツヤツヤになりました。トータルで10分程度で終わります。
あとはお好みでワックスなりコーティングをすれば元通りです。
以上。時間とコスパに優れた傷消しでした😊
…じつはポリッシャー金具とスポンジを使うとお風呂掃除が一瞬で終わります(笑)
別用途のスポンジを買っておくのも良いかもしれませんw
まよいさんがデミオを見る会の際に折りたたみ自転車を使っていたのを見て欲しくなり中古の折りたたみ自転車を買いました。
オフ会会場移動用チャリです。道の駅でも最速でトイレまで行けます。
サビが酷く本来の性能やデザインも悲惨だったため改装。
ディレイラー、クランクのギア比、ブレーキ、タイヤ、サドル、ハンドル、マッドフラップなど全て入れ替えて好みに近づけました。
本体価格より改造費が高くなるのは車も自転車も変わりませんね😆
さてこれ自体は車と関係ないのですが…
コヤツを車に積み込むのが問題となります。グラグラ揺れますし下に布ひいてあるのもダサいですよね…
ホームセンターで売っているステーを組み合わせてチャリ専用の固定金具を作りました。
穴開けるのが面倒くさかったのでボルトオンで済ませてます。
後部座席の裏側には金属フレームと芯金が入っているので、その下にステーを潜り込ませ本体金具と挟んで固定します。
ネジ穴を貫通させます。
上モノとステーは蝶ネジで締め上げて固定していきます。
これが常時付いていると座席を戻した時にトランクで邪魔になるのですぐ外せるようにです。
かなりいい感じに固定できました!
これはワンオフパーツだ
誰がなんと言おうとワンオフパーツなんだ…!
これならチェーンがシートに付いて汚れることも無くガッチリと載せていくことができます👍
SIAさんに作って頂いたメーターパネルのひび割れが大きくなってしまい急きょ修理しました。
まずはラバースプレー塗料を剥がします。
さよなら蒼きヒビよ
カーボンパテと薄付けパテで盛って磨いて。
SIAさんもお忙しいので頑張ります。
ご自身のカスタムにも支障が出てしまうといけませんので💦
ご相談に乗っていただきありがとうございました🙇♂
形は整いましたがスエードシート貼りを挑戦したところ悲惨な感じになり後日やり直す事にしました。
他の部分のスエード貼りは綺麗にできました。
余ったので下側も
青が多すぎてもドギツいので面積増やすか悩みどころです…
先日赤レンガ倉庫で開かれたポルシェイベで出展されていたレヴィテックのパワーショットというエンジンオイル添加剤。
シリジウムという物質がシリンダー内で結晶化することで傷を修復し圧縮を回復させますよ…と書いてありますが、
シリジウムとはケイ素の事です。
ちなみに金属のシリコンと、家庭で鍋敷きとかに使われるゴムのシリコーン樹脂は全く別物です。
投稿を開いた直後に一番下までスライドされて涙を流す男、スパイダーマッ!
という訳で、チームその他の方々で今年最後の年末オフをしようと思います。
日程 12/17(土曜日) 11時〜
場所 草木ドライブイン
今年はSIAさんのサンレイク草木がお忙しいため、代わりに夜は足利健康ランドに移動して飲んでお泊りする感じです。
宴会コースで専用広間を予約しようと思っていますので、こちらも参加できる方は申し出て頂ければ助かります。
それではよろしくお願い致します。