アクアのDIY・インナーブラックアウト・ヘッドライト・アイラインに関するカスタム事例
2018年07月29日 21時19分
本日はアクアを色々といじりました^ ^
まずは完成写真から(*´-`
内装も色々いじったのですが、
今日はヘッドライトのインナーブラックアウト
の紹介をします^ ^
まずはライトの周りを養生し、バンパーずらしをします。
※ナンバー外す必要無かったぁ笑
その後ヘッドライトを取り出して…
ヘッドライトのから割り!!
ブチルゴムもうまく剥がせました。゚(ノ∀`)゚。
そしてヘッドライトの塗装の準備です(*`д´*)
マスキングテープで塗装したくない面を貼り貼り…
(この作業...苦手です、、笑)
そして塗装ですね^ ^
①シリコンオフで脱脂
②ミッチャクロンをスプレーで下塗り
③つや消し黒のスプレーで3回塗り
という感じでやりました^ ^
※マスキング部分がうまくいかない事が多いので、タッチアップペイントは買っておくと良いです!!
※しっかり乾かす時間を取る事ですね
塗装後!
初めてにしてはなかなかの出来栄えでは無いでしょうかっ(^ ^)
インナーブラックアウト完成^ ^
別角度からもう一枚(^ ^)
インナーブラックアウト以外にも、
フロントは、アイライン(青)とフォグライトのメッキカバーを取り付けました!!
良いアクセントになって満足です^ ^