メガーヌ ハッチバックのイルカ池クラブ・ロータスクロカン部・スシローに行ってきた・実家の環境整備・日曜日は仕事進めるに関するカスタム事例
2023年02月19日 01時40分
2月18日(土)
恵那方面に行ってきました(*・∀-)b
午前中は天気がよかったんだけどねぇ。
15時くらいに少し遅めのランチ(*´罒`*)笑
珍しくスシローに入ってみました( ´罒`*)✧
僕は握りよりもグンカンが好きなの🎉
あと、カウンター席が好みだったりもします。
最近の回転寿司のゴタゴタで、端末で注文したものしかレーンには流さないシステムになってました。
今回はたくさん食べちゃったけど、これが限界💣
ズワイガニが360円だったかなぁ。
これはイマイチ、僕には響かなかったなぁ🌀
17時頃に実家に到着したらちょうど夜ご飯( ๏ิ₃๏ิ )
両親は僕を子供と捉えているので『しっかり食べないといかんよ』ってノリで食べさせようとしてくるの。
いや、ありがたいんだけどね(>_<。)💦
でもね、僕はアラフィフのおじさんなんですよ。
実家の母屋から納屋までの通路が暗いの。
僕は良いけど、両親が夜にココを歩いてコケて骨折でもしたら面倒なので明るくしときました(*・∀-)b
イイ感じで照らされてて、これで安心♪
他にも暗いのが気になる部分があったから、大陸製の激安蛍光灯(10本セット)をまたしても購入。
激安といっても1万円くらいだったので、購入するか迷ってたんだよねぇ。でも、やっぱり暗いことによるトラブルを未然防止することは必要だと判断して購入しました(›´ω`‹ )
夜、納屋にエキシージを入れる際、暗いのがずっと気になってたんですよ(*˘ーωー˘*)
リモコンでシャッターを開けた時、屋内は真っ暗なので、スマホから照明を点灯できるようにしました。
壁際に蛍光灯を設置して、スマホ接続が可能なスマートプラグから蛍光灯に電源供給するカタチに♪
こんな感じね。
ついでに納屋2号棟のほうにも照明設置。
冷静に考えると、この納屋、そろそろ崩れないか?
しばらくは納屋2号棟にメガーヌとかジムニーを停めることになるのでCTEKも移設しておきました。
これで安心♪
軒下にジムニーや親父の軽自動車を停めることもあるんだけど、この出っ張りが怖いんですよ。
親父がクルマを擦っちゃうとか、そういう状況に陥るのを回避したかったので、出っ張りを除去👍
出っ張りが無くなって安心感がある(๑•̀ㅂ•́)و✧
地味にこういう環境整備に時間とお金を費やす感じになるけど、なにかトラブルが起きるほうが余計に面倒だから、やれるうちに処置しようと思ってるの。
天気が悪いから、この土日はエキシージを眺めるだけだなぁ。まぁ、それでも充分だけどね(ღˇᴗˇ)。o♡