サニーのDIY・オートゲージタコメーター・グリル塗装・ハチマルミーティングに関するカスタム事例
2018年11月11日 21時40分
ご覧頂きありがとうございます☆ 1966年から2004年まで生産された日産サニーの中の、最終前期型になります。 あまり知識も技術もセンスもありませんので、皆様から勉強させて頂けたらなと思います(*^-^*) どうぞよろしくお願い致します♪
今日もお疲れ様でした☆
タコメーターだけ型が違うので、他の2つと同じシリーズに換えてみました…。
う、動かない(  ̄▽ ̄;)
純正でタコメーター無しのサニーは、回転信号が微弱で、メーカーによっては取り付け不可とされてるようです。。
オートゲージの10000rpmまであるPKシリーズはダメでした( ;∀;)
と ゆう訳で、元に戻しました(笑)
ちなみにオートゲージの8000rpmまでのSMシリーズを3気筒に設定してます(゜∇^d)!!
あと昨日、グリルを塗装しました♪
次はモールを塗装する予定です☆
ハチマルミーティングで買ったステッカーはココに(*´∀`)
そして週末のラストは、280円の中古CDを買ってきました(*^▽^*)