カローラスポーツのみんなのセンターキャップが見たい・モノクロ祭り便乗・笑ってください😅👍️に関するカスタム事例
2023年06月22日 09時11分
愛媛県の新居浜市在住の日野 亮(ひの りょう)と申します。 僕は車と単車をこよなく愛する、ええ年したオッサンですが、皆さん宜しくお願いします。 たまに(とゆうか結構かも😅)変な投稿をするかもですが、皆さん広い心で生暖かく見守ってくださいね(笑) あと、カワサキのザンザスとゆう、とても珍しい400ccのネイキッドにも乗っています。 こちらも赤い車体に金色のホイールなので、見たらわかると思います。 まあ僕しか乗ってないので、愛媛県でザンザスなら絶対に僕だと思いますが😅👍
お題のセンターキャップ?ですが、これにはタミヤのTRFのセレーションナットを使っています😉👍️
カロスポじゃないやんってツッコミが来そうなので、これぐらいにしておきます😅👍️
ちなみにこのラジコンは、京商のアルティマのRB6とゆう車です。
一番後ろにモーターのある車が最近欲しかったので、何か無いか見ていた時に、ふとこの車を思い出して頼んで譲ってもらったんです。
今日近所の広場で走らせてきましたが、かなり楽しい車でしたね。
車重のうち結構な割合をしめるモーターが一番後ろにあるだけあって、リアの加速している時のグリップが抜群に良かったです。
これは本当に良い車を手に入れたと思いますね。
カロスポのホイールですが、これはエンケイ(脱毛症)😅のPF- 01とゆうホイールです。
ちなみにセンターキャップも普通にエンケイ(脱毛症😅)の純正です👍️
センターキャップですが、無かったあえて付けようとは思わないかもですが、どちらかと言うとある方が好みですね。
かなり前に撮った写真ですが、お気に入りの一枚です。
改めてカッコいい車だと思いますね。