寅次郎さんが投稿したエディオン・トミカ・NSX-R・新型インテグラ・サウンド視聴に関するカスタム事例
2021年09月29日 19時40分
奈良でGHのアテンザのスポーツの20Cに乗っています!Auto Exeパーツ装着しています!よろしくお願いします! 投稿内容・トミカ&イベント情報&スタバ&スイーツ&プラモ!ミニ四駆&愛車紹介等(景色&季節コラボ)です!色々!集めています!😄
ヤマダ電機のオリジナルトミカ(黄色・SW20)に続きなんと!Twitterで見つけてしまいました!11月20日に発売予定、家電製品のエディオンからワインレッドカラー(02"NSX-Rトミカ)予約受付中らしいです!😄😄
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは9月29日、2022年に米国市場で復活させる『インテグラ』(Acura Integra)のエンジンサウンドを公開した。
過去のインテグラを代表する高性能グレードが、「タイプR」だ。初代『インテグラ タイプR』は、米国では1997年にデビューした。ホンダブランドの日本仕様では角形ヘッドライトの後期型がベースだが、アキュラブランドの米国仕様では、前期型から一貫して採用されている丸目4灯モデルがベースとなる。
「B18C5」型1.8リットル直列4気筒ガソリン「VTEC」エンジンは、ハンドポートヘッド、薄型バルブ、専用バルブスプリング、強化コネクティングロッドなどを採用し、8400rpmのレッドラインまで一気に吹け上がった。また、ボディには追加でスポット溶接を行い、ストラットタワーバーも装備して、剛性を引き上げた。サスペンションとブレーキも、タイプR専用に強化されていた。
アキュラは今回、2022年に米国市場で復活させるインテグラのエンジンサウンドを公開した。歴代インテグラタイプRの「VTECサウンド」に対して、よりスポーティさを増したレーシングカーのようなエンジン音を聴かせてくれる。
Twitterでサウンド視聴(7秒間)しましたが、めちゃくちゃ格好いいサウンドです!多分?今までのインテグラよりいいサウンドだと思います!😄
レスポンスっていう自動車サイトで見ると視聴可能ですよ😄