ジムニーの新型ジムニー2型・牽引フック取り付け・シフトノブ交換・100均 DIY・ロードスターの出番は当分先に関するカスタム事例
2022年01月30日 08時58分
車は昭和55年式RX-7→昭和58年式RX-7→平成10年式ロードスター(新車購入)、令和3年11月にジムニー増車!自転車はMTB&ロードで走りまくり!RCはミニッツから1/8GPまで!1968年式の京都府綾部市消防団員!火点は前方の標的!Instagram ara_nb8c、 Twitter @ARAnb8c、niftyブログ・みんカラもよろしく!
先日はペダル交換のお話しをしましたが、それ以外にもアチラコチラちょこちょこイジっております。
↑まずはフロントに牽引フック装着。
もちろんリヤにも装着。
これで心置きなく助けたり、助けられたり出来ます。
シフトノブを交換。
スマホ置きやちょっとした小物入れにワイヤーバスケットを装着。
実はコレ、専用品ではなくセリアにある100均商品。思いほかジャストフィット✨ クルマいじりはアイディア次第ですねー。
スズキのエンブレムを取っ払って、カーボンシートを貼ったりなんかして・・・。
雪降る休日の良い暇つぶしでございます✨
ちなみにコチラ、本日1/30現在の我が家周辺。
まだまだドッサリ積もってまっせ!
同じ綾部市でも市街地の方は何にも無いのにねー😅
ロードスターの出番はまだまた当分先ですなこりゃ💦