子豚野郎さんが投稿したワゴンRmh34sに関するカスタム事例
2020年06月23日 23時16分
純正のハンドルを取り外すに1時間ぐらいかかりました😱
やはり、ワゴンRMH34Sってかなり大変なんですね
ハンドルの中にピンが3か所ぐらいはついてて、マイナスドライバーで頑張って押し込んでいました🤮🤢
ボスキットを取り付けして、高級ウッドハンドルナルディタイプ33パイを取り付けました!!
実際走ってみたら、かなり運転しやすかったけど、ハンドルがピカピカだからあまり触りたくないんですよ😱😱
2020年06月23日 23時16分
純正のハンドルを取り外すに1時間ぐらいかかりました😱
やはり、ワゴンRMH34Sってかなり大変なんですね
ハンドルの中にピンが3か所ぐらいはついてて、マイナスドライバーで頑張って押し込んでいました🤮🤢
ボスキットを取り付けして、高級ウッドハンドルナルディタイプ33パイを取り付けました!!
実際走ってみたら、かなり運転しやすかったけど、ハンドルがピカピカだからあまり触りたくないんですよ😱😱
車検‼️いざ勝負❗️玉砕…‼️セルフで調整‼️余裕‼️外装ボロでも車検は通る‼️😁今回の車検代!やっす!さぁ、検査はパスしたけど整備しなきゃ…後いくらかか...
フロントもーちょい下げんとやなぁ完成まであと少し!それが道のり長いんやぁ、、新しいホイール届いたんでタイヤ組み直してキャップつけていい感じかな!
昨日の日曜日に愛知県のモーターランド三河の袴田走に塩ビ仲間の綾さんから紹介で参加してきた1年3ヶ月ぶりのFRゴムドリフト当時から大幅にジーノは変更箇所多過...