ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例

ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例

2020年05月08日 20時26分

ワンオフもぇ~♪のプロフィール画像
ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

先日の投稿で思い出した、ほったらかしの未調整部分。

ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

こちらは、調整後。

間違い探しになりますが、変えた部位が判りますか?

ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

マスターキシリンダストッパのフロントボデー側の取り付け部にスペーサー代わりに座金を追加。

マスターキシリンダストッパは、1997年のM.T.B会場にて、オートマック製を購入して、その場で取り付けてもらいましたが、2002年にスペアタイヤフロアパン下に補強バーを追加した際、バーの板厚分 上にストッパが上昇し、テコの原理でストッパの受け側ボルトのセンターとマスターキシリンダのセンターがズレてしまったのですが、ギリギリ押さえられると判断して、18年近く放置。

ビートのワンオフもぇ~♪さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

完全にセンター一致にいたっていませんが、多少マシにはなったかと。

根本的解決には、土台のプレートの軸穴を補強バーの板厚分下げる必要がありますが、そこの部材はアルミ材なので、穴埋めしたりが面倒。

やれても長穴加工ですが、本体取り外して出来れば万力固定でゴリゴリしたい。

時間切れで諦めました。

画像の角度が適切ではありませんが、マスターキシリンダのストッパのボルトの間には、僅かな隙間を設けています。
目安は、名刺の厚さ。
最近は薄い紙質なので、バラツキはありますが、0.5~0.8mm位ですね。

マスターキシリンダは油圧を伝達する部品で、強度はさほど無いので、(強度部材では無い)ブレーキペダルを強く踏み込んでバルクヘッドが少したわむぐらい強くコントロールしたい時にストッパとしての機能が発動するようなイメージです。

ホンダ ビート28,913件 のカスタム事例をチェックする

ビートのカスタム事例

ビート PP1

ビート PP1

フォグカバーが白ボケてるな、まずこれを塗ろう。

  • thumb_up 61
  • comment 4
2025/02/24 00:28
ビート PP1

ビート PP1

メインの白はメンテ済みでシフトのガタは皆無そろそろこっちのサーキット用もメンテしたい所。操作系に直結するからちゃんとしたい

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/23 22:38
ビート PP1

ビート PP1

2/22本庄サーキットパワーウェイトレシオ走行会に参加してきました。外車が多い走行会のはずなのに軽自動車はビートが圧倒的多さ(あとミラとエッセがいます)今...

  • thumb_up 48
  • comment 1
2025/02/23 22:36
ビート

ビート

昨夜は東雲のスーパーオートバックスに行ってました。この駐車場は洗車場が併設されていて24時間入れます!とは言え日を跨いでいるのに洗車している方が数人気合い...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/23 22:25
ビート PP1

ビート PP1

結婚して趣味をやめる人みると結婚はしたくないですねーまあ相手いないですけどねw多趣味はお金がかかります💰

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/02/23 20:02
ビート

ビート

最近、beatの相手をしてない😅canopyの相手ばかりで...まったく😑バッテリー🔋上がってるしあっ、ステッカー新調💕半日充電近場を少しのる😅

  • thumb_up 93
  • comment 10
2025/02/23 18:35
ビート PP1

ビート PP1

ネコ缶買いに近くのスーパーに行くつもりで家出たけど山に来てしまった💦

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/23 17:49
ビート PP1

ビート PP1

こめつきにきました!ナンバーが煤で汚れてます

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/23 17:28
ビート PP1

ビート PP1

画像じゃ分かりにくいけど、トラックに挟まれたら迫力すごい。

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/23 17:24

おすすめ記事