デリカD:5のデリカD:5・ミラーカバー塗装・DIY・思わぬトラップ・人柱(笑)に関するカスタム事例
2020年07月18日 06時47分
はじめまして😃 2019年3月16日に納車してから、2019年12月にロードハウスさんで、念願のリフトアップを発注😁 2020年2月に納車😆 まだまだ、あれこれとイヂりたい🤤 よろしくお願いします🙇♂️⤵️ コメント、フォローしてもらうと年甲斐もなく喜びます🤣 フォローの際、コメントいただければ嬉しいです🤩 基本、デリカのみフォロバとなりますので、よろしくお願いします🙇♂️⤵️
おはようございます😃
ミラーカバーを外します‼️
まず、ミラーを外します。
右側はミラーを↖️に押して、↘️からウエスで養生したマイナスドライバーで、グイッとヤるとバキバキッと言って取れます😅
赤いところが、ミラーが付いていたところ。
青いところが、ミラーカバーのツメです。
左側の2つは、モーター?の裏にあって外せません🥺
下に1つあるツメも結構キビシイです🥺
上2つと右側2つを外して、ミラーカバーの溝に爪を引っかけて引っ張ります。
開いた隙間にリムーバーを差し込んで、クイッと...
あれ?ツメは外れてるんだが...
グイッ‼️
バキッ‼️😱
取れました😅
ここと
ここに両面テープが付いてました‼️😫
前期型のデリカしかミラーカバー外し方が無くて、でも同じらしいしやっちまえ❗️ってヤったらコレだよ❗️😫
こんなとこに両面テープなんて無かったよね?
お陰でココ‼️
ツメが折れた😭
漏れなく両側😭😭😭
でも、他のツメは無事でした💨
で、何をするのかと言うと...
塗装します‼️🤩
うちの塗装場です⤴️😆
自転車用の車庫?ですが、こどもたちの自転車を出して塗装します😃
あまり風も入らなくてイイんですが、息を止めてスプレーして、息継ぎのために外に出て...って作業を繰り返します😅
何回か忘れましたが😅
重ね塗りしました👍️
意識して溝の部分もやってたんですが、やっぱり塗りが甘かった😱
ココ、外から見えるんでキチンと塗装します❗️
今度は大丈夫でしょう‼️🤩
クリアを重ね塗りして、一晩乾かしました😆
ふんふん
いんじゃない?🤩
近くで見たらゴミとか、突起があるけど気にしない😗
ホントは気になるけど😅
最後に両面テープを剥がして、取り付けますよ‼️
キレイに取らないとね❗️
ゴシゴシ❗️ゴシゴシ❗️と、やってたら...😫❗️
エエ‼️Σ(Д゚;/)/
剥がれてる⁉️
しかも、押し付けてたウエスの痕まで付いてる⁉️😭
塗装、柔らかいんでしょうか😭
ココも‼️😫
塗装し直そうかと思いましたが、ヤメました😋
近くで見なきゃわかんないっしょ‼️😗
ほうほう🤩
うむうむ🤩
イんでないの~⤴️🤤
近くで見なきゃね😗
今回は、シリコーンリムーバーでキレイに拭いて、
バンパープライマーで下地塗りして、
クリエイティブカラーオレンジ🍊で塗って、
クリアで上塗りしました👍️
クリアを塗らない方がツヤツヤしてた気がします😅
でも、クリアを塗らないと剥がれてくるかなと思って、上塗りしました😅
一部剥がれましたけどね😱
写真ではわかりませんが、見た感じ肌色みたいです🥺
フロントのアクティブランプパネルの色より薄いですね😅
いざとなったら、純正品買えばイイや‼️🤩