ISのドライブに関するカスタム事例
2019年04月29日 00時06分
さて、先日取り付けたタワーバーのレビューとスロコンの調整を兼ねていつものお山へGo!
今日はSP2あたり(SP4が一番激しい)で行ってみますか。
平尾台のふもとのデイリーにてコーヒーを購入。
もちろんUCC、そしてオールシーズンHOT笑
雨がパラついてきた…
無理せず行きましょうかね。
いつもの駐車場。
貸切かい…
昔はシルビアだの180SXだのいた時代が懐かしい〜
平尾台の行橋側のターンスポット。
ここから登りです。
滑り止めのかまぼこが多く跳ねる道なんで足が硬すぎる車は走れません。
2往復して不完全燃焼の為、県道61号小倉-中間線に移動。河内と畑方向の分岐。
ハリアーかい…
テンション下がります。
西日本豪雨以来、復旧工事が続いてます。
今んとこ二ヶ所片側通行です。
畑貯水池付近で折り返し。
今日は雨だったんで、安全第一で流してきました。
ノーズダイブの時のハンドルの修正が減ったのと気持ちオーバーが出るようになったかな⁈
VSCの警告が何回も点灯してたので、単純にケツを振ってただけかもw
ドライで再確認したいですね。
(おまけ)
今週だけでスタンドのイベントでもらったティッシュがこんだけ溜まりましたw