スイフトスポーツのリアアンダーデフューザー・オクで買ったが普通に着かずフル加工・リアトラクション少し増えると良いなぁに関するカスタム事例
2022年02月17日 18時41分
コツコツやってます、スクエア ハイパーエンジニアリングです♪ 基本‘走らせる’車が好きなジイさん1人でやってます。 毎日毎日バタバタしていて仕事とSNS書くのが精一杯の日々ww あっ❗️じーさんなんで'フォロー'とか'フェロワー'とかよく分かっていませんw・・すいません。。 バス釣り&ボートも自転車も趣味です♪
サーキットでリアブレーキが使えない。
キャリパーオーバーホールしたが改善はすこしだけみられた、エンドレスとパッドの磨材も協議したが決定的なものは無く悩んだ。
前が重く後ろの荷重が抜けやすいFF、既製品では効果は薄いが無いよりマシと言う事でリアウイングだけで無くデフューザーも追加。
シルビアで用いたこのパターン、スイスポでも効果が出ると良いのだけど足らなきゃアンダーパネル追加だな。
もう少しフロア前方まで長ければバキューム発生させやすいんだけど。。
固定はガッチリボルト留め。
プラピンや両面テープではバタ付き効果は半減するから。。