ノートの610Walker’s・N.BULLET・アンダーイルミ仕様変更・サイドイルミ交換に関するカスタム事例
2024年08月12日 23時24分
yukimiku2011です! 見た目はe-power 中身はスーパーチャージャー仕様のノート後期に乗ってます! つまりe-powerのeはエンジンのeです! 昼は目立たず夜は眩しい仕様です! 無言でもフォロー大歓迎です! フォローしていただいた際はこちらもフォロー致します! コラボのお誘い大歓迎です! 凸等も大歓迎です! ★610Walker's★ ★N.BULLET★ ★Free Style Custom Car Club Since 2021★
福島ドライブの翌日にイルミネーションの仕様変更をしました!
前の投稿に載せていたこちらのLEDマーカーをアンダーイルミとして取り付けます!
先ずはフロントリップを外してLEDテープにお礼をしながらベリベリ~と外します!
凹凸や中心等に合わせながらマーカーを貼り付け!
配線を繋いでいざ点灯!
とりあえず点きました!
残りのマーカーもサイドにペタペタ
リアにもペタペタ
朝10時くらいから始めて休憩を挟みながら夕方にようやく作業が終わりました!
まだ明るいですがアンダーの存在が分かるくらいの光量!
密林で20個セット1600円!
取り付けは少し大変ですがこれはリピート確定です!
今回のリアは光源を隠す努力をしました!
なるべくバンパーより上の位置に貼り付けたりどうしても見えちゃう所はビニテを貼って見えづらくしたりしました!
夜になって撮影!
明らかにアンダーが明るくなりました!
LEDテープは全体をぼんやりと照らしていましたが、マーカーは貼り付けた直下をバチっと照らし余った光が周囲をぼやっと照らすような光なので光量がアップしたように見えました!
リア側も電源線の取り回しを変えたのでかなり明るくなりました!
そしてサイドのダクト風イルミも点灯不良になっていたので
ついでに交換しました!
この時期の作業は暑すぎてヤバいですね…
汗が滝のように出てきますよ…
皆様も熱中症にならないように水分、塩分の補給とこまめな休憩をとって作業しましょう!