ビートのDIY・ビート・GW・ブレーキ強化に関するカスタム事例
2021年05月02日 13時12分
DIYメインでカスタムしてます。車全般好きです。皆様のカッコいい車を見るのが楽しいです。 特にドリ車、チューニングカーが好みです🥺 手が届かなくなりつつある、スーパーカー?、ビートに夢中です。 ビート最高👌 カプチーノ、180SXは休眠。 作業停滞気味、2025年の目標はビートにガルウィング移植、LSDを組む! カッコいい車、ビート、見つけたら無言フォローする時あります。申し訳ありませんm(_ _)m 差し支えなければフォロバして頂ければ幸いです。
お疲れ様です!
GWはタイベル交換と思ってましたが、EK9のキャリパーがヤフオクに希望価格付きで出品されてしまいポチりました🥺
なかなか買えなかったので勢いで🤣
さっそく取り付けました🤲
使うのはここだけ🥺💦
キャリパーとローターは売りに出そうかなと😂
ブレーキパッドが付いてなかったので別に調達🥺
純正で充分🥶
事件発生🥶
ここの金具が一個欠品でした😭
画像見直しても付いてなかったので元々なかった様子😂
よく見てませんでした💦
とりあえずビート用を付けました👍
またまた、事件発生🥺
ローターをとめてるボルト、フロントの時も緩みませんでしたが、リアは工具がねじれる勢いで回りません😭
ドリルで揉みました🤣
ローターはメルカリにて見つけた激安品👌
先に調達済みでした😊
EK9の穴あけ加工と思われます🥺
ついに出番が😅
あとは組み直すだけ🤣
ビフォー
アフター
キャリパーがほどよくサビてる🥶
ローターのボルトは無しでも大丈夫なはず🤣
軽く塗りました✨
カッコイイ😂
試走したところ、フロントはアトレー用で効きすぎ?
バランス悪かったのか、リアがしっかり効くようになり大満足☺️
通勤がまた、楽しくなります🤣
ビートはつくづく楽しい車ですね🤣