C-HRのterrazzoさんが投稿したカスタム事例
2021年11月13日 16時49分
実用性の低いC-HRを道具として使い倒そうと思っています。 リフトアップもシャコタンも改造車は大好きです。 基本、塗装や取り付けはDIYです。 メッセージを添えてフォローをして下さる方には、こちらもお返しします。 宜しくお願い致します。
2度目の車検、通らず・・・。
今まで普通にディーラーに入庫できていた我が愛車。
車検をお願いしようと車を持っていったら
「この状態では車検に通りません!」
と宣告が!
ななな、なんと!!
おかしい・・・。
今までこの状態でオイル交換やらしてくれてたじゃないか😭
担当曰く、テールランプがNGだそうで
今まで入庫できていたのは担当のユルい整備士さんの裁量だそうで
今では異動してしまって整備する人は変わり、
現整備士さんは正義感溢れる
不正は許さない、トヨタの看板に恥じない模範的な方でした!!
仕方ない・・・。
LANBOのLEDテールランプとはここで
サヨナラさ。
たま~にポジションランプが切れかかって点滅していた事を後続を走る同僚の車から指摘されていた事があったので
この際純正に戻すことに決めました。
さよならLANBOテール。
サイドマーカーがカッコ良かったよ。
でも保証期間の一年を過ぎたあと
すぐに接触不良みたいな点滅は辞めて~💦
でもあれから点滅は再発はしていないので今でも普通に使えてます。
それにしても今更純正テールランプは嫌だなぁ。
うちのは廉価グレードのハロゲン仕様のテールランプ。
この車を買ったときから
純正テールランプはどうも好きになれませんでした。
ため息をつきながらテールランプを交換してみると・・・
あれ!意外と悪くない!
ドレスダウンのリフトアップ仕様には
意外と素っ気ない純正廉価テールランプがマッチしているではないか!!
というよりこのテールランプ、
あまり人気が無くて見かけない。
なんだか段々気に入ってきました。
よろしくハロゲンテール!!