キャリイトラックのだから、言ったじゃん、やめときなって・変態とは最大の褒め言葉に関するカスタム事例
2021年07月03日 14時20分
リアの話。
純正オプションの増しリーフ
3センチは上がる。
この時のケツ履きは、155/80r13.外径578mm
乗り味変わらず。もっと硬くても良いくらい。
前高よりケツ高のが好きだけど、ちょいとやりすぎ。
よって、5センチのブロックを装備。
Uボルトを地上高まで切っ飛ばせば車検の心配はない。
ご丁寧に2分割式
バンプストップとラバーの隙間は1.5〜2センチ程。
バンプラバーを切らないと云々話はある様だが一切何もせず。
乗り心地も気にならず。
ちょっとした坂や入り口の入りの角度だけ気にしてやれば浮くことはない。
むしろ変に動かれてタイヤハウスやっつけるより安心。
5センチ落ちてこの塩梅。
この時のケツ履きは、155/60r15.外径567mm
ところで、前期と後期と4駆はキャスター角が違うけど、メンバー後ろへ下げれば変わるかな
これはこれで、荷物を積めば水平になる仕様
日々進化とデータ採り
なぜ外径にそんな拘るのか。
色々見えてくることがあるんですねぇ
次の策で後ろは決まるかな?