ハイエース スーパーロングのハイエース100系・ハイエーススーパーロングロールーフ・ハイエースワゴン・ハイエース100系最終型・ハイエース100系後期に関するカスタム事例
2022年06月25日 19時06分
22歳から3台の100系ハイエースオーナーです。 現在24歳 HIACE100 Super Custom G HIACE100 Super Custom Superlong Lowroof HIACE100 Super Custom Superlong lowroof 4wd Diesel3000
スーパーロングロールーフを買ってから2年と7ヶ月
走行距離は、16000キロ強しか、自分は乗っていない笑
って、今回の本題は、ATF交換!!
前のオーナーさんいわく、車検で変えてたって事でした。
が、
オイル交換の写真は残念ながら撮れなかったですが、
オイルは確かにそんなに汚れていなかったとの報告が、
ストレーナーは汚かったよーって😂
変えてなかったんですね笑
最初からやるつもりでばっちり注文済みでしたので、
ATF交換とストレーナーも交換、
もちろん、ATF圧送交換です。
ショックもなくなり、なんといってもすごい軽やかになったw
オイルが馴染んでくるともっと良くなるよって事でしたので、楽しみ。
もう少ししたら、デフオイルも交換予定、
ワゴンもATFとデフオイル
四駆は、デフとトランスファーオイル交換の予定。
楽しみが増えた、
果たして燃費もよくなるのか、
んで、何ヶ月ぶりにワゴン乗りバッテリー充電がてらドライブ。