エブリイバンの洗車・DIY・ラッピングに関するカスタム事例
2019年08月18日 17時40分
2019年8月12日
ジャグラー痛車になりました
これからジャンジャンバリバリ走っていきます
今回使ったシートはアーロン
私は最高級ラッピングシートで有名な
HEXISのラッピング講習を受けており
全て一人で貼りました
印刷は広島にあるfoolsさんでやってもらってます
講習を受けた時の兄弟弟子です
ラッピング時の道具類はHEXISに偏ってます
スキージーだったりグローブだったり
その他カッターはオルファ
30°2本と45°を使ってます
ラップカットや3Mのナイフレスなんかも使ってます
乗せてある筐体はもちろん北電子さんのジャグラー
ミラクルジャグラーです
全てはこれを手に入れた時から始まりました
オーディオは
peaveyのブラックウィドウ四発
後よくわからない700Wのスーパーツィーター二発の構成です
boxではないですが車自体を大きいボックスだと考えればバスレフと言えなくもない…
アンプはパワーアコースティックの
FI2X-820w
FI4X-800w
サブバッテリーはGS YUASA120を2つ変える予定ですが
後はひときわ目立つ超大型スイッチ(ブレーカー)
1000A
MITSUBISHI製
この形の理由は
内側でも聞きたかったってのと
キュービクルのような骨組みの形にしたかったというただのお遊びですね
ワコーズのヴァリアスコートでコーティングしてます
カロッツェリアの
MVH-7500SCです
ちょっと前に変えました