ロードスターのロードスター ・NDロードスター・シフトノブ・シフトノブ交換に関するカスタム事例
2021年07月18日 20時53分
シフトノブを見直してみました。
RS Factory Stage ステンレスシフトノブ Jimmy
最初はオートエグゼのシフトノブを考えましたが、欲しいデザインの商品は全て数量限定…
オークションサイトで中古品が出回るのを暫く見ていましたがそこそこ使用感があったり、プレミア価格であったりと購入には至らず。
そんな中ふと見た記事を読んで購入することに
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17437487
簡潔にまとめると、
NA純正シフトノブいいよね!
何故良いのか考えてより良いシフトノブ作りました!
みたいな内容でした。
変える前に純正シフトノブを再確認しましょう。
重さは303g。
多少のばらつきがありますので、300g程度と。
よくよく見ると縫い目の所に汚れが…
あまり気持ちの良いものではありません。
デザイン的には正直好きです。
しいて挙げるなら、縫い目の色が薄いくらいです。
続いてはJimmy。
重さは390g。純正と比べるとやや重くなっています。これがシフトフィーリングにどう影響するか楽しみです。
デザインを見ていきましょう。
スレンレスのヘアラインが素敵です。
ずっと見ていられます。
交換前に純正装着時を。
純正だけあって統一感がたまりません。
Jimmyへ交換後。
よりシンプルに、スッキリしました。
(シフトパターンのシールはこの後貼付)
シフトパターンがシフトノブに無い分、他の車に乗り換えても使い続けられるのは強みです。
肝心のシフトフィーリングについては…
暫く使ってみてから改めて記事投稿します。