ヴェルファイアのヴェルファイア・車高短サンバー・タント・ラジオフライヤー風・カスタムフライヤー😁に関するカスタム事例
2019年05月28日 19時43分
1950年代の車とアメ車のオモチャが大好きです(^^) オールドアメリカンなら何でも好みます✌️ 子供が乗って見て楽しめる車を乗り継ぎ今に至ります 自分好みな車を中心に👍していきます。 ゆる〜くお付き合いください🚐
皆さま、、こんばんは!
今日はガレージで遊んでました😁
先日投稿しましたが、レーシングカートのタイヤが届きました!
ラジオフライヤー風のカスタムの始まりです😎
まずはヴェルファイア 、タントと記念撮影📸
届いたブツです!
前後フリーライン製
フロントはハブ付きなんで多少の加工でいけそうです!
リアはハブ無しなんでフロント用ハブを買うか、リア用を買うか悩みどころですね😅
ホイールはグレーに塗装予定✨
これがベース車のなんちゃってラジオフライヤー的な奴です😅
思ってたより、ラジオフライヤーカスタムって意外と簡単なもんなんですねぇ!
まだ何もしてないですけど😝
買ってから10年くらいはほっぽといたラジオフライヤー風✨
やっと日の目を見ます🤣
いきなり仮組みです😍
かっこいい!!
適当にタイヤ置いただけ😓
ボディは何色にしよか!?
悩む
リアタイヤ!
子供の頭よりデカイ!!
思ってたどうりのラジオフライヤー風が出来そうな気がして来ました😄
マフラーやらサスペンションやらは付けずにシンプルにいきます!
かっこいい1台の仲間入りです😎
サンバーも暗がりから覗いてます👻
あっ、いま、ママチャリのカスタムもはじめています😁
真面目にビーチクルーザーやってます⛱
こんなんだから車のカスタムは進みませんね😓