インプレッサ アネシスのVAB・DIY・本物よりカッコイイかも笑・ちょっとしたこだわり・外装も終わりが見えてきましたに関するカスタム事例
2020年12月19日 22時20分
今日はリアスポの位置決め・寸法合わせのためのカット・カットした所の肉付け・塗装をしました。作業の合間にマフラー交換した時から思っていたバンパー下部のブラック化をとりあえずビニールテープでお試ししてみました!(ダミーリアフォグも赤いビニールで作ってみました笑)
後ろ姿はGVB風にするのは不可能なので最初からそれは割り切ってVAB風にしようと決めていたのでディフューザーやマフラーカッター・カバーはVABを目指してカスタマイズしていました。バンパー下部のブラック化もすることでよりVABへ近づいたと思います。
来週以降、アルミペダルとどっちを優先するか悩みますが黒いシートを両面テープで貼り付けてリアフォグは反射板か何かでダミーを付ける等考えてやってみます!
今のところはあくまでもビニールテープ製なので何枚か重ねてる分、段差が出来てしまっていますし、黒の色合いがディフューザーとビニールテープと違うので近づくと見栄え悪いんですよね… とりあえずリアフォグは外してしばらく走行することにしました。
現状(お試し前)です。
ディフューザー上が形がいびつなので気になって黒にしたいなと前々から思っていました。(他より優先度が低かっただけで…)
これは本物のVABの後ろ姿です!
ほぼ私のアネシスもこんな感じですよね!?
なんならダミーダクトありますし、マフラーも100パイのチタン塗装マフラーカッター付いてるのでカスタム感があってよりカッコイイかも!?
(一応、この本物のVABイメージにプラスアルファで赤いラインをフロント・サイド・リアスポイラーに付けてるのでここにもファイナルエディション風に赤いラインは入れようと思ってます。
リアアンダースポイラーの取り付けは明日投稿しますのでお楽しみに!!