フォーツークーペの仕事終わりからの作業・スペーサー変更・テール・前期→後期・ヒッチメンバー取外し・アルミ変更に関するカスタム事例
2021年07月01日 21時44分
フルサイズ、ミニサイズ、ビッグトラックを成長期・記録簿的なDIYを実践中…(-。-)y-゜゜゜ ちなみに長男坊、30アルファードで参戦中(๑•̀ㅁ•́๑)✧ Instagramはリンク貼ってますのでいつでもwelcome ლ(´ڡ`ლ)
仕事終わってまだ明るいから少しだけ小技程度やっつけます🙋
まずは……
作業時間3分❗
ブラバスグリルへ交換~😆
リヤフェンダーの取り付けクリップ、経年劣化でパキパキだからすこーしほんのすこーしだけ外へ出るクリップへ交換(3mm外へ出る仕様w)
前期テールから後期テールへ変更🎵
実はバックランプとバックフォグの位置が真逆なので配線を入れ換えるのにちーと時間かかりました😅
そんでもってヒッチメンバーは絶対使わないから取り外し👍
太陽光で色が変わってますね😅
スペーサー、30mmから20mmへ変更❗
ところが!!!!!
ショックに引っ付いちゃうから完全アウトorz
また30mmへ戻しました😢
20mm新品が一瞬でゴミになりました(笑)
誰か買ってください🙇
マグファクOF確定になりました😅
2ヵ月ほど元に戻します🙇