GRヤリスのジャパン峠プロジェクト・嵐山高雄パークウェイ・小倉山カフェ・JTP関西ファンミーティング・距離ガバに関するカスタム事例
2021年07月13日 07時59分
京都の嵐山高雄パークウェイより。モミジの緑が綺麗です。もう赤くなり始めててたまげた。
ということで、10日はJTP3関西ファンミーティングにお邪魔しました。前日が仕事で23時過ぎに帰宅し、そのまま寝ずに出たので、さすがに不眠でぼっちの長距離はもうやらんと決意しました。
朝の時点では曇り時々雨でしたが、参加者が集まり始めるとどんどん晴れて青空も。急激に天気が好転したので驚きました。さすが金髪おじさんは晴れ男☀️
参加者のステッカーボード🖼
福井のレインボーラインが発売され、地方紙に大きく取り上げられた紙面のコピーが。紙面の写真はボードの持ち主が撮ったものです。
持ち主は、やる気満々でいい音のするスイスポですが、可愛らしい女の子が降りてきてたまげたなあ。
小倉山カフェで、ふじいろソーダと小倉山パフェを頂きました🍹🧁ソーダのグラデーションが綺麗。パフェは思ったよりもおおきくて満腹に💨
小倉山カフェの駐車場はかなり高いところにあるので、京都市街がよく見えますね。
頂いた名刺やステッカー類。まさか公式からステッカー(中央の黄色)を頂けるとは思わなかったなあ。
ミーティングを終えて宿に向かう途中、そういえばと思い立ち寄りました。
抹茶というかきな粉が強かったけどうまーでした☕️
大阪の宿にて。チーズ焼きとお好み焼き、焼きそばと見た目だけ大阪(笑)
食後、いつくたばったか分からないくらいすぐに寝たようです(笑)